続く
日语
编辑詞中漢字 |
---|
続 |
つづ 四年級 |
訓讀 |
其他表記 |
---|
續く (舊字體) |
词源
编辑⟨tutuku⟩ → /t͡sut͡suku/ → /t͡sud͡zuku/ → /t͡suzuku/
源自上古日語 續く (tutuku),在约中古日语阶段第二个音变为tsu。
与綴る (tsuzuru, “拼写”)同源。
发音
编辑- 「続く」活用形的東京音音調
來源:線上日語音調詞典 | |||
詞幹形式 | |||
---|---|---|---|
終止形 連体形 |
続く | つづく | [tsùzúkú] |
命令形 | 続け | つづけ | [tsùzúké] |
關鍵構式 | |||
被動形 | 続かれる | つづかれる | [tsùzúkárérú] |
使役形 | 続かせる | つづかせる | [tsùzúkásérú] |
可能形 | 続ける | つづける | [tsùzúkérú] |
意志形 | 続こう | つづこー | [tsùzúkóꜜò] |
否定形 | 続かない | つづかない | [tsùzúkánáí] |
否定過去形 | 続かなかった | つづかなかった | [tsùzúkánáꜜkàttà] |
尊敬形 | 続きます | つづきます | [tsùzúkímáꜜsù] |
完成形 | 続いた | つづいた | [tsùzúítá] |
接續形 | 続いて | つづいて | [tsùzúíté] |
條件形 | 続けば | つづけば | [tsùzúkéꜜbà] |
动词 1
编辑続く • (tsuzuku) 自動詞 五段 (連用形 続き (tsuzuki),過去式 続いた (tsuzuita))
日語動詞對 | |
---|---|
他動詞 | 続ける |
自動詞 | 続く |
活用形
编辑活用形 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 続か | つづか | tsuzuka |
連用形 | 続き | つづき | tsuzuki |
終止形 | 続く | つづく | tsuzuku |
連體形 (連体形) |
続く | つづく | tsuzuku |
假定形 (仮定形) |
続け | つづけ | tsuzuke |
命令形 | 続け | つづけ | tsuzuke |
關鍵構式 | |||
被動形 | 続かれる | つづかれる | tsuzukareru |
使役形 | 続かせる 続かす |
つづかせる つづかす |
tsuzukaseru tsuzukasu |
可能形 | 続ける | つづける | tsuzukeru |
意志形 | 続こう | つづこう | tsuzukō |
否定形 | 続かない | つづかない | tsuzukanai |
否定連用形 | 続かず | つづかず | tsuzukazu |
尊敬形 | 続きます | つづきます | tsuzukimasu |
完成形 | 続いた | つづいた | tsuzuita |
接續形 | 続いて | つづいて | tsuzuite |
條件形 | 続けば | つづけば | tsuzukeba |
語幹形態 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 続か | つづか | tuduka |
連用形 | 続き | つづき | tuduki |
終止形 | 続く | つづく | tuduku |
連体形 | 続く | つづく | tuduku |
已然形 | 続け | つづけ | tuduke |
命令形 | 続け | つづけ | tuduke |
關鍵構式 | |||
否定形 | 続かず | つづかず | tudukazu |
對比連接詞 | 続けど | つづけど | tudukedo |
因果連接詞 | 続けば | つづけば | tudukeba |
條件連接詞 | 続かば | つづかば | tudukaba |
過去式 (第一手消息) | 続きき | つづきき | tudukiki |
過去式 (第二手消息) | 続きけり | つづきけり | tudukikeri |
完成式 (自覺動作) | 続きつ | つづきつ | tudukitu |
完成式 (自然事件) | 続きぬ | つづきぬ | tudukinu |
完成進行式 | 続けり 続きたり |
つづけり つづきたり |
tudukeri tudukitari |
意志形 | 続かむ | つづかむ | tudukamu |
衍生词汇
编辑- 続き (tsuzuki)
- 続き合い (tsuzukiai)
- 続き番号 (tsuzukibangō)
- 息が続く (iki ga tsuzuku)
- 打ち続く (uchitsuzuku)
- 体が続く (karada ga tsuzuku)
- 差し続く (sashitsuzuku)
- 立ち続く (tachitsuzuku)
- 建て続く (tatetsuzuku)
- 取り続く (toritsuzuku)
- 乗り続く (noritsuzuku)
- 引き続く (hikitsuzuku)
- 降り続く (furitsuzuku)
动词 2
编辑活用形
编辑語幹形態 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 続け | つづけ | tuduke |
連用形 | 続け | つづけ | tuduke |
終止形 | 続く | つづく | tuduku |
連体形 | 続くる | つづくる | tudukuru |
已然形 | 続くれ | つづくれ | tudukure |
命令形 | 続けよ | つづけよ | tudukeyo |
關鍵構式 | |||
否定形 | 続けず | つづけず | tudukezu |
對比連接詞 | 続くれど | つづくれど | tudukuredo |
因果連接詞 | 続くれば | つづくれば | tudukureba |
條件連接詞 | 続けば | つづけば | tudukeba |
過去式 (第一手消息) | 続けき | つづけき | tudukeki |
過去式 (第二手消息) | 続けけり | つづけけり | tudukekeri |
完成式 (自覺動作) | 続けつ | つづけつ | tuduketu |
完成式 (自然事件) | 続けぬ | つづけぬ | tudukenu |
完成進行式 | 続けたり | つづけたり | tuduketari |
意志形 | 続けむ | つづけむ | tudukemu |
衍生词汇
编辑- 続ける (tsuzukeru, 现代他动词)
- 続け (tsuzuke)
- 続け歌 (tsuzukeuta)
- 続け打ち (tsuzukeuchi)
- 続け書き (tsuzukegaki)
- 続け様 (tsuzukezama)
- 続け字 (tsuzukeji)
- 打ち続く (uchitsuzuku)
- 思い続く (omoitsuzuku)
- 思し続く (oboshitsuzuku)
- 差し続く (sashitsuzuku)
- 立ち続く (tachitsuzuku)
- 建て続く (tatetsuzuku)
- 取り続く (toritsuzuku)
- 乗り続く (noritsuzuku)
- 引き続く (hikitsuzuku)