話す
日语
编辑词中汉字 |
---|
話 |
はな 二年级 |
训读 |
其他表记 |
---|
咄す |
读音
编辑- “话す”活用形的东京音音调
来源:线上日语音调词典 | |||
词干形式 | |||
---|---|---|---|
终止形 连体形 |
话す | はなす | [hànáꜜsù] |
命令形 | 话せ | はなせ | [hànáꜜsè] |
关键构式 | |||
被动形 | 话される | はなされる | [hànásáréꜜrù] |
使役形 | 话させる | はなさせる | [hànásáséꜜrù] |
可能形 | 话せる | はなせる | [hànáséꜜrù] |
意志形 | 话そう | はなそー | [hànásóꜜò] |
否定形 | 话さない | はなさない | [hànásáꜜnàì] |
否定过去形 | 话さなかった | はなさなかった | [hànásáꜜnàkàttà] |
尊敬形 | 话します | はなします | [hànáshímáꜜsù] |
完成形 | 话した | はなした | [hànáꜜshìtà] |
接续形 | 话して | はなして | [hànáꜜshìtè] |
条件形 | 话せば | はなせば | [hànáꜜsèbà] |
动词
编辑話す • (hanasu) 自、他动词 五段 (连用形 話し (hanashi),过去式 話した (hanashita))
活用形
编辑活用形 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 话さ | はなさ | hanasa |
連用形 | 话し | はなし | hanashi |
終止形 | 话す | はなす | hanasu |
连体形 (連体形) |
话す | はなす | hanasu |
假定形 (仮定形) |
话せ | はなせ | hanase |
命令形 | 话せ | はなせ | hanase |
关键构式 | |||
被动形 | 话される | はなされる | hanasareru |
使役形 | 话させる 话さす |
はなさせる はなさす |
hanasaseru hanasasu |
可能形 | 话せる | はなせる | hanaseru |
意志形 | 话そう | はなそう | hanasō |
否定形 | 话さない | はなさない | hanasanai |
否定连用形 | 话さず | はなさず | hanasazu |
尊敬形 | 话します | はなします | hanashimasu |
完成形 | 话した | はなした | hanashita |
接续形 | 话して | はなして | hanashite |
条件形 | 话せば | はなせば | hanaseba |
语干形态 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 话さ | はなさ | fanasa |
连用形 | 话し | はなし | fanasi |
终止形 | 话す | はなす | fanasu |
连体形 | 话す | はなす | fanasu |
已然形 | 话せ | はなせ | fanase |
命令形 | 话せ | はなせ | fanase |
关键构式 | |||
否定形 | 话さず | はなさず | fanasazu |
对比连接词 | 话せど | はなせど | fanasedo |
因果连接词 | 话せば | はなせば | fanaseba |
条件连接词 | 话さば | はなさば | fanasaba |
过去式 (第一手消息) | 话しき | はなしき | fanasiki |
过去式 (第二手消息) | 话しけり | はなしけり | fanasikeri |
完成式 (自觉动作) | 话しつ | はなしつ | fanasitu |
完成式 (自然事件) | 话しぬ | はなしぬ | fanasinu |
完成进行式 | 话せり 话したり |
はなせり はなしたり |
fanaseri fanasitari |
意志形 | 话さむ | はなさむ | fanasamu |
近义词
编辑参考文献
编辑宫古语
编辑名词
编辑- 話 (panasu)的另一种写法