|
一個用戶建議這個詞條需要被清理.
|
請參見 需要清理的頁面(+)的討論 來進行討論並在問題解決後移除模板。
|
源自上古日語,源自原始日語 *ari。
來源:線上日語音調詞典
|
詞幹形式
|
終止形 連體形
|
ある
|
ある
|
[áꜜrù]
|
命令形
|
あれ
|
あれ
|
[áꜜrè]
|
關鍵構式
|
被動形
|
-
|
-
|
-
|
使役形
|
-
|
-
|
-
|
可能形
|
あられる
|
あられる
|
[àráréꜜrù]
|
意志形
|
あろう
|
あろー
|
[àróꜜò]
|
否定形
|
ない
|
ない
|
[náꜜì]
|
否定過去形
|
なかった
|
なかった
|
[náꜜkàttà]
|
尊敬形
|
あります
|
あります
|
[àrímáꜜsù]
|
完成形
|
あった
|
あった
|
[áꜜttà]
|
接續形
|
あって
|
あって
|
[áꜜttè]
|
條件形
|
あれば
|
あれば
|
[áꜜrèbà]
|
[自五] ある【在る】(其否定形式用形容詞「ない」,不用「あらない」)
- 在,位於,處於。
- 頤和園(いわえん)が北京にある。 頤和園在北京。
- 有(人)。
- 兄弟三人あります。 有弟兄三人。
- 屬於,歸於,在於。
- 問題は向こうの出方にある。 問題在於對方的態度。
[自五] ある【有る】(其否定形式用形容詞「ない」,不用 「あらない」)
- 有,存在
- くつがある。 有鞋。
- (時間的)經過。
- ややあって,会議が始まった。 稍過一會兒,會議開始了。
- 發生,舉行,進行。
- けさ交差点で事故があった。 今晨在十字路口發生了交通事故。
- 具有,具備。
- 教養がある。 有教養。
[補動五]
- (用「…てある」的形式)表示行為狀態及其結果的持續。
- もう読んである。 已看過了。
- (用「である」的形式)→ である
古典動詞 有り (ari) 的 連体形 (rentaikei)。
ある • (aru)
- 某個,有一個
- ある政治家がそう言った。
- Aru seijika ga sō itta.
- 某位政治家這麼說。
對於 ある 的發音和釋義,請參見下方詞條。: 散る, 生る, 荒る
|
(以下詞條尚未創建:散る、生る、荒る。)