太太しい
日語
编辑詞中漢字 | |
---|---|
太 | 太 |
ふて 二年級 |
ふて > ぶて 二年級 |
訓讀 |
其他表記 |
---|
太々しい |
發音
编辑形容詞
编辑太太しい • (futebuteshii) イ形 (連用形 太太しく (futebuteshiku))
活用
编辑「太太しい」的活用形
基本形 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 太太しかろ | ふてぶてしかろ | futebuteshikaro |
連用形 | 太太しく | ふてぶてしく | futebuteshiku |
終止形 | 太太しい | ふてぶてしい | futebuteshii |
連体形 | 太太しい | ふてぶてしい | futebuteshii |
仮定形 | 太太しけれ | ふてぶてしけれ | futebuteshikere |
命令形 | 太太しかれ | ふてぶてしかれ | futebuteshikare |
主要活用形 | |||
簡體否定 | 太太しくない | ふてぶてしくない | futebuteshiku nai |
簡體過去 | 太太しかった | ふてぶてしかった | futebuteshikatta |
簡體過去否定 | 太太しくなかった | ふてぶてしくなかった | futebuteshiku nakatta |
敬體 | 太太しいです | ふてぶてしいです | futebuteshii desu |
敬體否定 | 太太しくないです | ふてぶてしくないです | futebuteshiku nai desu |
敬體過去 | 太太しかったです | ふてぶてしかったです | futebuteshikatta desu |
敬體過去否定 | 太太しくなかったです | ふてぶてしくなかったです | futebuteshiku nakatta desu |
連接形 | 太太しくて | ふてぶてしくて | futebuteshikute |
假定形 | 太太しければ | ふてぶてしければ | futebuteshikereba |
暫定形 | 太太しかったら | ふてぶてしかったら | futebuteshikattara |
推量形 | 太太しかろう | ふてぶてしかろう | futebuteshikarō |
連用形 | 太太しく | ふてぶてしく | futebuteshiku |
程度形 | 太太しさ | ふてぶてしさ | futebuteshisa |
語幹形態 | ||||
---|---|---|---|---|
未然形 | 太太しく[1] 太太しから[2] |
ふてぶてしく ふてぶてしから |
futebutesiku futebutesikara | |
連用形 | 太太しく[1] 太太しかり[2] |
ふてぶてしく ふてぶてしかり |
futebutesiku futebutesikari | |
終止形 | 太太し | ふてぶてし | futebutesi | |
連体形 | 太太しき 太太しかる |
ふてぶてしき ふてぶてしかる |
futebutesiki futebutesikaru | |
已然形 | 太太しけれ | ふてぶてしけれ | futebutesikere | |
命令形 | 太太しかれ | ふてぶてしかれ | futebutesikare | |
關鍵構式 | ||||
否定形 | 太太しからず | ふてぶてしからず | futebutesikarazu | |
對比連接詞 | 太太しけれど | ふてぶてしけれど | futebutesikeredo | |
因果連接詞 | 太太しければ | ふてぶてしければ | futebutesikereba | |
條件連接詞 | 太太しくば | ふてぶてしくば | futebutesikuba | |
過去式 (第一手消息) | 太太しかりき | ふてぶてしかりき | futebutesikariki | |
過去式 (第二手消息) | 太太しかりけり | ふてぶてしかりけり | futebutesikarikeri | |
副詞 | 太太しく | ふてぶてしく | futebutesiku | |
[1]無助動詞 [2]有助動詞 |
參考資料
编辑- ↑ 2011,新明解国語辞典(新明解國語辭典),第七版(日語),東京:三省堂,ISBN 978-4-385-13107-8
- ↑ 2006,大辞林 (大辭林),第三版(日語),東京:三省堂,ISBN 4-385-13905-9
- ↑ 1998,NHK日本語発音アクセント辞典(NHK日語發音重音詞典) (日語),東京:NHK,ISBN 978-4-14-011112-3
- ↑ “太太しい”,日本国語大辞典 (Nihon Kokugo Daijiten) [1],第2版,東京:小學館,2000年出版,2007年發布於線上年,ISBN 4-09-521001-X,此處提供簡明版本條目(註:方言含義、詞源理論、發音(包括現代發音、方言發音和歷史讀法)、上代特殊假名遣、包含該詞的古詞典以及這些詞典中的漢字拼寫已被省略。)