鈍い
日語编辑
詞源1编辑
本詞中的漢字 |
---|
鈍 |
のろ 常用漢字 |
訓讀 |
發音编辑
「鈍い」的活用形音調(東京音)
形容詞编辑
鈍い • (noroi) -i(副詞 鈍く (noroku))
活用编辑
鈍い的活用形
基本形 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 鈍かろ | のろかろ | norokaro |
連用形 | 鈍く | のろく | noroku |
終止形 | 鈍い | のろい | noroi |
連体形 | 鈍い | のろい | noroi |
仮定形 | 鈍けれ | のろけれ | norokere |
命令形 | 鈍かれ | のろかれ | norokare |
主要活用形 | |||
簡體否定 | 鈍くない | のろくない | noroku nai |
簡體過去 | 鈍かった | のろかった | norokatta |
簡體過去否定 | 鈍くなかった | のろくなかった | noroku nakatta |
敬體 | 鈍いです | のろいです | noroi desu |
敬體否定 | 鈍くないです | のろくないです | noroku nai desu |
敬體過去 | 鈍かったです | のろかったです | norokatta desu |
敬體過去否定 | 鈍くなかったです | のろくなかったです | noroku nakatta desu |
連接形 | 鈍くて | のろくて | norokute |
假定形 | 鈍ければ | のろければ | norokereba |
暫定形 | 鈍かったら | のろかったら | norokattara |
推量形 | 鈍かろう | のろかろう | norokarō |
連用形 | 鈍く | のろく | noroku |
程度形 | 鈍さ | のろさ | norosa |
近義詞编辑
- 遅い (osoi)
反義詞编辑
- 速い (hayai)
詞源2编辑
本詞中的漢字 |
---|
鈍 |
にぶ 常用漢字 |
訓讀 |
發音编辑
「鈍い」的活用形音調(東京音)
形容詞编辑
鈍い • (nibui) -i(副詞 鈍く (nibuku))
活用编辑
鈍い的活用形
基本形 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 鈍かろ | にぶかろ | nibukaro |
連用形 | 鈍く | にぶく | nibuku |
終止形 | 鈍い | にぶい | nibui |
連体形 | 鈍い | にぶい | nibui |
仮定形 | 鈍けれ | にぶけれ | nibukere |
命令形 | 鈍かれ | にぶかれ | nibukare |
主要活用形 | |||
簡體否定 | 鈍くない | にぶくない | nibuku nai |
簡體過去 | 鈍かった | にぶかった | nibukatta |
簡體過去否定 | 鈍くなかった | にぶくなかった | nibuku nakatta |
敬體 | 鈍いです | にぶいです | nibui desu |
敬體否定 | 鈍くないです | にぶくないです | nibuku nai desu |
敬體過去 | 鈍かったです | にぶかったです | nibukatta desu |
敬體過去否定 | 鈍くなかったです | にぶくなかったです | nibuku nakatta desu |
連接形 | 鈍くて | にぶくて | nibukute |
假定形 | 鈍ければ | にぶければ | nibukereba |
暫定形 | 鈍かったら | にぶかったら | nibukattara |
推量形 | 鈍かろう | にぶかろう | nibukarō |
連用形 | 鈍く | にぶく | nibuku |
程度形 | 鈍さ | にぶさ | nibusa |
反義詞编辑
詞源3编辑
本詞中的漢字 |
---|
鈍 |
おそ 常用漢字 |
訓讀 |
关于鈍い的读音和释义,参见遅い。 (詞條“鈍い”是以上詞語的替代寫法。) |
(以下词条尚未创建:遅い。)