掻っ払う
日語
编辑詞中漢字 | |
---|---|
掻 | 払 |
か 表外字 |
はら > ぱら 常用漢字 |
訓讀 |
其他表記 |
---|
搔っ拂う (舊字體) かっ払う |
發音
编辑- (東京) かっぱらう [kàppáráꜜù] (中高型 – [4])[1][2][3]
- (東京) かっぱらう [kàppáráú] (平板型 – [0])[1][2][3]
- 國際音標(幫助): [ka̠p̚pa̠ɾa̠ɯ̟ᵝ]
動詞
编辑掻っ払う • (kapparau) ←かつぱらふ (katuparafu)?他動詞 五段 (連用形 掻っ払い (kapparai),過去式 掻っ払った (kapparatta))
- 偷竊,盜竊
- ネコが魚を掻っ払って逃げた。
- Neko ga sakana o kapparatte nigeta.
- 貓偷偷地把魚叼跑了。
- ネコが魚を掻っ払って逃げた。
- 橫掃,橫著掃砍
- 棒で足を掻っ払う。
- Bō de ashi o kapparau.
- 用棒子掃腿。
- 棒で足を掻っ払う。
活用
编辑活用形 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 掻っ払わ | かっぱらわ | kapparawa |
連用形 | 掻っ払い | かっぱらい | kapparai |
終止形 | 掻っ払う | かっぱらう | kapparau |
連體形 (連体形) |
掻っ払う | かっぱらう | kapparau |
假定形 (仮定形) |
掻っ払え | かっぱらえ | kapparae |
命令形 | 掻っ払え | かっぱらえ | kapparae |
關鍵構式 | |||
被動形 | 掻っ払われる | かっぱらわれる | kapparawareru |
使役形 | 掻っ払わせる 掻っ払わす |
かっぱらわせる かっぱらわす |
kapparawaseru kapparawasu |
可能形 | 掻っ払える | かっぱらえる | kapparaeru |
意志形 | 掻っ払おう | かっぱらおう | kapparaō |
否定形 | 掻っ払わない | かっぱらわない | kapparawanai |
否定連用形 | 掻っ払わず | かっぱらわず | kapparawazu |
尊敬形 | 掻っ払います | かっぱらいます | kapparaimasu |
完成形 | 掻っ払った | かっぱらった | kapparatta |
接續形 | 掻っ払って | かっぱらって | kapparatte |
條件形 | 掻っ払えば | かっぱらえば | kapparaeba |
語幹形態 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 掻つ払は | かつぱらは | katuparafa |
連用形 | 掻つ払ひ | かつぱらひ | katuparafi |
終止形 | 掻つ払ふ | かつぱらふ | katuparafu |
連体形 | 掻つ払ふ | かつぱらふ | katuparafu |
已然形 | 掻つ払へ | かつぱらへ | katuparafe |
命令形 | 掻つ払へ | かつぱらへ | katuparafe |
關鍵構式 | |||
否定形 | 掻つ払はず | かつぱらはず | katuparafazu |
對比連接詞 | 掻つ払へど | かつぱらへど | katuparafedo |
因果連接詞 | 掻つ払へば | かつぱらへば | katuparafeba |
條件連接詞 | 掻つ払はば | かつぱらはば | katuparafaba |
過去式 (第一手消息) | 掻つ払ひき | かつぱらひき | katuparafiki |
過去式 (第二手消息) | 掻つ払ひけり | かつぱらひけり | katuparafikeri |
完成式 (自覺動作) | 掻つ払ひつ | かつぱらひつ | katuparafitu |
完成式 (自然事件) | 掻つ払ひぬ | かつぱらひぬ | katuparafinu |
完成進行式 | 掻つ払へり 掻つ払ひたり |
かつぱらへり かつぱらひたり |
katuparaferi katuparafitari |
意志形 | 掻つ払はむ | かつぱらはむ | katuparafamu |
派生詞彙
编辑- 掻っ払い (kapparai)
參考資料
编辑- ↑ 1.0 1.1 2006,大辞林 (大辭林),第三版(日語),東京:三省堂,ISBN 4-385-13905-9
- ↑ 2.0 2.1 1998,NHK日本語発音アクセント辞典(NHK日語發音重音詞典) (日語),東京:NHK,ISBN 978-4-14-011112-3
- ↑ 3.0 3.1 “掻っ払う”,日本国語大辞典 (Nihon Kokugo Daijiten) [1],第2版,東京:小學館,2000年出版,2007年發布於線上年,ISBN 4-09-521001-X,此處提供簡明版本條目(註:方言含義、詞源理論、發音(包括現代發音、方言發音和歷史讀法)、上代特殊假名遣、包含該詞的古詞典以及這些詞典中的漢字拼寫已被省略。)