日語

編輯
詞中漢字
使
つか
三年級
訓讀
其他表記
遣う

發音

編輯
  • 使う」活用形的東京音音調
來源:線上日語音調詞典
詞幹形式
終止形
連體形
使う かう [tsùkáú]
命令形 使え かえ [tsùkáé]
關鍵構式
被動形 使われる かわれる [tsùkáwárérú]
使役形 使わせる かわせる [tsùkáwásérú]
可能形 使える かえる [tsùkáérú]
意志形 使おう かお [tsùkáóꜜò]
否定形 使わない かわない [tsùkáwánáí]
否定過去形 使わなかった かわなかった [tsùkáwánáꜜkàttà]
尊敬形 使います かいま [tsùkáímáꜜsù]
完成形 使った かった [tsùkáttá]
接續形 使って かって [tsùkátté]
條件形 使えば かえ [tsùkáéꜜbà]

動詞

編輯

使(つか) (tsukauつかふ (tukafu)?他動詞 五段 (連用形 使(つか) (tsukai),過去式 使(つか)った (tsukatta))

日語動詞對
他動詞 使う
自動詞 仕える
  1. 使用
    • 1933, 三木清, 書物の倫理:
      (ほん)道具(どうぐ)(おな)じように使(つか)べきものであるからである。
      Hon wa dōgu to onaji yō ni tsukau-beki mono de aru kara de aru.
      是因為書應該像工具一樣使用
  2. 僱傭僱用
    • 1915, 夏目漱石, 硝子戸の中:
      (わたし)はその(とき)まだ看護婦(かんごふ)使(つか)っていたのである。
      Watashi wa sono toki mada kangofu o tsukatte ita no de aru.
      我當時還着一位護士。
  3. 應用利用
    • 1908, 徳田秋聲, 新世帯:
      帳合(ちょうあ)いや、三度三度(さんどさんど)(めし)も、自分(じぶん)()(あたま)とを使(つか)なければならなかった。
      Chōai ya, sandosando no meshi mo, jibun no te to atama to o tsukawanakereba naranakatta.
      我必須為算賬和我的一日三餐等等動手動腦。
  4. 花費消費
    • 1911, 森鴎外, 雁:
      馬鹿(ばか)(せん)使(つか)ってはならないぞ。
      Baka na sen o tsukatte wa naranai zo.
      別亂錢啊!
    • 1929, 佐左木俊郎, 熊の出る開墾地:
      手続(てつづ)きに使(つか)った(かね)ぐらい()しますよ。
      「Tetsuzuki ni tsukatta kane-gurai dashimasu yo.
      「手續上的錢至少還是會給出的。

活用形

編輯

參見

編輯

參考

編輯
  1. 2006大辞林 (大辭林),第三版(日語),東京三省堂ISBN 4-385-13905-9
  2. 1998NHK日本語発音アクセント辞典NHK日語發音重音詞典 (日語),東京NHKISBN 978-4-14-011112-3