抱く
日語
編輯詞源 1
編輯詞中漢字 |
---|
抱 |
だ 常用漢字 |
訓讀 |
/idaku/ → /daku/
對比茨 (ibara, 「荊棘」) → 薔薇 (bara, 「玫瑰」)。
發音
編輯- 「抱く」活用形的東京音音調
來源:線上日語音調詞典 | |||
詞幹形式 | |||
---|---|---|---|
終止形 連體形 |
抱く | だく | [dàkú] |
命令形 | 抱け | だけ | [dàké] |
關鍵構式 | |||
被動形 | 抱かれる | だかれる | [dàkárérú] |
使役形 | 抱かせる | だかせる | [dàkásérú] |
可能形 | 抱ける | だける | [dàkérú] |
意志形 | 抱こう | だこー | [dàkóꜜò] |
否定形 | 抱かない | だかない | [dàkánáí] |
否定過去形 | 抱かなかった | だかなかった | [dàkánáꜜkàttà] |
尊敬形 | 抱きます | だきます | [dàkímáꜜsù] |
完成形 | 抱いた | だいた | [dàítá] |
接續形 | 抱いて | だいて | [dàíté] |
條件形 | 抱けば | だけば | [dàkéꜜbà] |
動詞
編輯抱く • (daku) 他動詞 五段 (連用形 抱き (daki),過去式 抱いた (daita))
- (約999年至今) 擁抱
- (1703年至今) (委婉) 與...睡覺(與...做愛)
- 抱いてね。
- Daite ne.
- 和我做吧。
- 抱いてね。
- (指鳥類等) 孵(蛋)
- (1008年至今) (古舊) 懷有(某種想法,感情等)
- (1773年起) (對某人)懷有(尤指負面情緒)
- (1822年起) (古舊,指在妓院工作的女性) 與男妓相愛
活用形
編輯活用形 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 抱か | だか | daka |
連用形 | 抱き | だき | daki |
終止形 | 抱く | だく | daku |
連體形 (連体形) |
抱く | だく | daku |
假定形 (仮定形) |
抱け | だけ | dake |
命令形 | 抱け | だけ | dake |
關鍵構式 | |||
被動形 | 抱かれる | だかれる | dakareru |
使役形 | 抱かせる 抱かす |
だかせる だかす |
dakaseru dakasu |
可能形 | 抱ける | だける | dakeru |
意志形 | 抱こう | だこう | dakō |
否定形 | 抱かない | だかない | dakanai |
否定連用形 | 抱かず | だかず | dakazu |
尊敬形 | 抱きます | だきます | dakimasu |
完成形 | 抱いた | だいた | daita |
接續形 | 抱いて | だいて | daite |
條件形 | 抱けば | だけば | dakeba |
語幹形態 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 抱か | だか | daka |
連用形 | 抱き | だき | daki |
終止形 | 抱く | だく | daku |
連體形 | 抱く | だく | daku |
已然形 | 抱け | だけ | dake |
命令形 | 抱け | だけ | dake |
關鍵構式 | |||
否定形 | 抱かず | だかず | dakazu |
對比連接詞 | 抱けど | だけど | dakedo |
因果連接詞 | 抱けば | だけば | dakeba |
條件連接詞 | 抱かば | だかば | dakaba |
過去式 (第一手消息) | 抱きき | だきき | dakiki |
過去式 (第二手消息) | 抱きけり | だきけり | dakikeri |
完成式 (自覺動作) | 抱きつ | だきつ | dakitu |
完成式 (自然事件) | 抱きぬ | だきぬ | dakinu |
完成進行式 | 抱けり 抱きたり |
だけり だきたり |
dakeri dakitari |
意志形 | 抱かむ | だかむ | dakamu |
衍生詞彙
編輯習語
編輯詞源 2
編輯詞中漢字 |
---|
抱 |
いだ 常用漢字 |
訓讀 |
其他表記 |
---|
懐く 擁く (罕用) |
/udaku/ → /idaku/
這個讀音可能引自一篇公元850年時期的作品。[1] 但是,這篇引文在讀音上模糊不清,可能它的讀音本為udaku而非idaku。能夠得到讀音確實為idaku無誤的最早引文在約公元935年的《土佐日記》。[1]
儘管在各種詞語中有大量mu音變為u的案例,mu- → u- → i-的變換路徑並不尋常,另一個案例只有:mubara → ubara → ibara(茨)。[1]
發音
編輯- 「抱く」活用形的東京音音調
來源:線上日語音調詞典 | |||
詞幹形式 | |||
---|---|---|---|
終止形 連體形 |
抱く | いだく | [ìdáꜜkù] |
命令形 | 抱け | いだけ | [ìdáꜜkè] |
關鍵構式 | |||
被動形 | 抱かれる | いだかれる | [ìdákáréꜜrù] |
使役形 | 抱かせる | いだかせる | [ìdákáséꜜrù] |
可能形 | 抱ける | いだける | [ìdákéꜜrù] |
意志形 | 抱こう | いだこー | [ìdákóꜜò] |
否定形 | 抱かない | いだかない | [ìdákáꜜnàì] |
否定過去形 | 抱かなかった | いだかなかった | [ìdákáꜜnàkàttà] |
尊敬形 | 抱きます | いだきます | [ìdákímáꜜsù] |
完成形 | 抱いた | いだいた | [ìdáꜜìtà] |
接續形 | 抱いて | いだいて | [ìdáꜜìtè] |
條件形 | 抱けば | いだけば | [ìdáꜜkèbà] |
動詞
編輯抱く • (idaku) 他動詞 五段 (連用形 抱き (idaki),過去式 抱いた (idaita))
活用形
編輯活用形 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 抱か | いだか | idaka |
連用形 | 抱き | いだき | idaki |
終止形 | 抱く | いだく | idaku |
連體形 (連体形) |
抱く | いだく | idaku |
假定形 (仮定形) |
抱け | いだけ | idake |
命令形 | 抱け | いだけ | idake |
關鍵構式 | |||
被動形 | 抱かれる | いだかれる | idakareru |
使役形 | 抱かせる 抱かす |
いだかせる いだかす |
idakaseru idakasu |
可能形 | 抱ける | いだける | idakeru |
意志形 | 抱こう | いだこう | idakō |
否定形 | 抱かない | いだかない | idakanai |
否定連用形 | 抱かず | いだかず | idakazu |
尊敬形 | 抱きます | いだきます | idakimasu |
完成形 | 抱いた | いだいた | idaita |
接續形 | 抱いて | いだいて | idaite |
條件形 | 抱けば | いだけば | idakeba |
語幹形態 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 抱か | いだか | idaka |
連用形 | 抱き | いだき | idaki |
終止形 | 抱く | いだく | idaku |
連體形 | 抱く | いだく | idaku |
已然形 | 抱け | いだけ | idake |
命令形 | 抱け | いだけ | idake |
關鍵構式 | |||
否定形 | 抱かず | いだかず | idakazu |
對比連接詞 | 抱けど | いだけど | idakedo |
因果連接詞 | 抱けば | いだけば | idakeba |
條件連接詞 | 抱かば | いだかば | idakaba |
過去式 (第一手消息) | 抱きき | いだきき | idakiki |
過去式 (第二手消息) | 抱きけり | いだきけり | idakikeri |
完成式 (自覺動作) | 抱きつ | いだきつ | idakitu |
完成式 (自然事件) | 抱きぬ | いだきぬ | idakinu |
完成進行式 | 抱けり 抱きたり |
いだけり いだきたり |
idakeri idakitari |
意志形 | 抱かむ | いだかむ | idakamu |
衍生詞彙
編輯習語
編輯- 膝を抱く (hiza o idaku)
諺語
編輯- 重宝を懐く者は夜行せず (jūhō o idaku mono wa yakō sezu)
詞源 3
編輯詞中漢字 |
---|
抱 |
うだ 常用漢字 |
不規則 |
其他表記 |
---|
懐く |
⟨mudaku⟩ → /mudaku/ → /udaku/
最早的引文追溯到約公元810年。[1]
該讀音在漢文訓読 (kanbun kundoku)更常見,在鎌倉時代逐漸不再使用。[1][2]
發音
編輯動詞
編輯活用形
編輯語幹形態 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 抱か | うだか | udaka |
連用形 | 抱き | うだき | udaki |
終止形 | 抱く | うだく | udaku |
連體形 | 抱く | うだく | udaku |
已然形 | 抱け | うだけ | udake |
命令形 | 抱け | うだけ | udake |
關鍵構式 | |||
否定形 | 抱かず | うだかず | udakazu |
對比連接詞 | 抱けど | うだけど | udakedo |
因果連接詞 | 抱けば | うだけば | udakeba |
條件連接詞 | 抱かば | うだかば | udakaba |
過去式 (第一手消息) | 抱きき | うだきき | udakiki |
過去式 (第二手消息) | 抱きけり | うだきけり | udakikeri |
完成式 (自覺動作) | 抱きつ | うだきつ | udakitu |
完成式 (自然事件) | 抱きぬ | うだきぬ | udakinu |
完成進行式 | 抱けり 抱きたり |
うだけり うだきたり |
udakeri udakitari |
意志形 | 抱かむ | うだかむ | udakamu |
參考
編輯上古日語
編輯詞源
編輯詞中漢字 |
---|
抱 |
むだ 常用漢字 |
不規則 |
可能是身 (mu, mi2的連用形,「身體」) + 綰く (taku, 「用手做某事」)的合成詞。[1][2]
最早的引文出現於約759年的《万葉集》。平安時代早期以前無法找到引文。[1]
發音
編輯動詞
編輯抱く (mudaku) (假名 むだく)
活用形
編輯語幹形態 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 抱か | むだか | mudaka |
連用形 | 抱き | むだき | mudaki |
終止形 | 抱く | むだく | mudaku |
連體形 | 抱く | むだく | mudaku |
已然形 | 抱け | むだけ | mudake |
命令形 | 抱け | むだけ | mudake |
關鍵構式 | |||
否定形 | 抱かず | むだかず | mudakazu |
對比連接詞 | 抱けど | むだけど | mudakedo |
因果連接詞 | 抱けば | むだけば | mudakeba |
條件連接詞 | 抱かば | むだかば | mudakaba |
過去式 (第一手消息) | 抱きき | むだきき | mudakiki |
過去式 (第二手消息) | 抱きけり | むだきけり | mudakikeri |
完成式 (自覺動作) | 抱きつ | むだきつ | mudakitu |
完成式 (自然事件) | 抱きぬ | むだきぬ | mudakinu |
完成進行式 | 抱けり 抱きたり |
むだけり むだきたり |
mudakeri mudakitari |
意志形 | 抱かむ | むだかむ | mudakamu |
衍生詞彙
編輯習語
編輯- 膝を抱く (pi1za wo mudaku)
後代詞彙
編輯- 日語: 抱く (udaku → idaku → daku)