結構
漢語
编辑每日一詞 – 2025年3月5日
正體/繁體 (結構) | 結 | 構 | |
---|---|---|---|
簡體 (结构) | 结 | 构 | |
異體 | 結搆/结构 |
發音
编辑名詞
编辑結構
- 各組織成分的搭配、排列、構造
- 詩文、書畫的內部架構
- (建築學) 建築物上承擔重力或外力的構造
- (書面) 構造的式樣
同義詞
编辑衍生詞
编辑翻譯
编辑各組織成分的搭配、排列、構造
|
建築物上承擔重力或外力的構造
|
參見
编辑動詞
编辑結構
- (古舊) 勾結
- 張讓、段珪見董后一枝已廢,遂皆以金珠玩好結構何進弟何苗并其母舞陽君,令早晚入何太后處,善言遮蔽;因此,十常侍又得近幸。 [官話白話文,繁體]
- 出自:《三國演義》,約公元14世紀
- Zhāng Ràng, Duàn Guī jiàn Dǒnghòu yī zhī yǐ fèi, suì jiē yǐ jīnzhū wánhào jiégòu Hé Jìn dì Hé Miáo bìng qí mǔ Wǔyángjūn, lìng zǎowǎn rù Hé tàihòu chù, shànyán zhēbì; yīncǐ, shíchángshì yòu dé jìnxìng. [漢語拼音]
张让、段珪见董后一枝已废,遂皆以金珠玩好结构何进弟何苗并其母舞阳君,令早晚入何太后处,善言遮蔽;因此,十常侍又得近幸。 [官話白話文,簡體]
- (書面) 連結構架,以成屋舍
同義詞
编辑日語
编辑詞中漢字 | |
---|---|
結 | 構 |
けつ > けっ 四年級 |
こう 五年級 |
音讀 |
詞源
编辑源自中古漢語 結構 (中古 ket kuwH)。出現於西元1031年的《小右記 (Shōyūki, Ouki)》,藤原實資的日記。[1]
發音1
编辑名詞
编辑動詞
编辑結構する • (kekkō suru) 他動詞 サ行 (連用形 結構し (kekkō shi),過去式 結構した (kekkō shita))
活用
编辑活用形 | ||||
---|---|---|---|---|
未然形 | 結構し | けっこうし | kekkō shi | |
連用形 | 結構し | けっこうし | kekkō shi | |
終止形 | 結構する | けっこうする | kekkō suru | |
連體形 (連体形) |
結構する | けっこうする | kekkō suru | |
假定形 (仮定形) |
結構すれ | けっこうすれ | kekkō sure | |
命令形 | 結構せよ¹ 結構しろ² |
けっこうせよ¹ けっこうしろ² |
kekkō seyo¹ kekkō shiro² | |
關鍵構式 | ||||
被動形 | 結構される | けっこうされる | kekkō sareru | |
使役形 | 結構させる 結構さす |
けっこうさせる けっこうさす |
kekkō saseru kekkō sasu | |
可能形 | 結構できる | けっこうできる | kekkō dekiru | |
意志形 | 結構しよう | けっこうしよう | kekkō shiyō | |
否定形 | 結構しない | けっこうしない | kekkō shinai | |
否定連用形 | 結構せず | けっこうせず | kekkō sezu | |
尊敬形 | 結構します | けっこうします | kekkō shimasu | |
完成形 | 結構した | けっこうした | kekkō shita | |
接續形 | 結構して | けっこうして | kekkō shite | |
條件形 | 結構すれば | けっこうすれば | kekkō sureba | |
¹ 書面語 ² 口語 |
發音2
编辑形容詞
编辑結構 • (kekkō) ナ形 (連體形 結構な (kekkō na),連用形 結構に (kekkō ni))
- 不錯,精彩
- 結構な住まい
- kekkō na sumai
- 挺不错的住处。
- 結構な住まい
- 可以,還行,可接受
- 鉛筆で結構です。
- Enpitsu de kekkō desu.
- 铅笔就行。
- 鉛筆で結構です。
- (主動回應) 足夠了,不用
- 超越原本預期的
- 結構な事故
- kekkō na jiko
- 相當意外
- 結構な事故
派生詞
编辑活用
编辑「結構」的活用形
基本形 | |||
---|---|---|---|
未然形 | 結構だろ | けっこうだろ | kekkō daro |
連用形 | 結構で | けっこうで | kekkō de |
終止形 | 結構だ | けっこうだ | kekkō da |
連体形 | 結構な | けっこうな | kekkō na |
仮定形 | 結構なら | けっこうなら | kekkō nara |
命令形 | 結構であれ | けっこうであれ | kekkō de are |
主要活用形 | |||
簡體否定 | 結構ではない 結構じゃない |
けっこうではない けっこうじゃない |
kekkō de wa nai kekkō ja nai |
簡體過去 | 結構だった | けっこうだった | kekkō datta |
簡體過去否定 | 結構ではなかった 結構じゃなかった |
けっこうではなかった けっこうじゃなかった |
kekkō de wa nakatta kekkō ja nakatta |
敬體 | 結構です | けっこうです | kekkō desu |
敬體否定 | 結構ではありません 結構じゃありません |
けっこうではありません けっこうじゃありません |
kekkō de wa arimasen kekkō ja arimasen |
敬體過去 | 結構でした | けっこうでした | kekkō deshita |
敬體過去否定 | 結構ではありませんでした 結構じゃありませんでした |
けっこうではありませんでした けっこうじゃありませんでした |
kekkō de wa arimasen deshita kekkō ja arimasen deshita |
連接形 | 結構で | けっこうで | kekkō de |
假定形 | 結構なら(ば) | けっこうなら(ば) | kekkō nara (ba) |
暫定形 | 結構だったら | けっこうだったら | kekkō dattara |
推量形 | 結構だろう | けっこうだろう | kekkō darō |
連用形 | 結構に | けっこうに | kekkō ni |
程度形 | 結構さ | けっこうさ | kekkōsa |
語幹形態 | ||||
---|---|---|---|---|
未然形 | 結構なら | けっこうなら | kekkounara | |
連用形 | 結構に[1] 結構なり[2] |
けっこうに けっこうなり |
kekkouni kekkounari | |
終止形 | 結構なり | けっこうなり | kekkounari | |
連体形 | 結構なる | けっこうなる | kekkounaru | |
已然形 | 結構なれ | けっこうなれ | kekkounare | |
命令形 | 結構なれ | けっこうなれ | kekkounare | |
關鍵構式 | ||||
否定形 | 結構ならず | けっこうならず | kekkounarazu | |
對比連接詞 | 結構なれど | けっこうなれど | kekkounaredo | |
因果連接詞 | 結構なれば | けっこうなれば | kekkounareba | |
條件連接詞 | 結構ならば | けっこうならば | kekkounaraba | |
過去式 (第一手消息) | 結構なりき | けっこうなりき | kekkounariki | |
過去式 (第二手消息) | 結構なりけり | けっこうなりけり | kekkounarikeri | |
副詞 | 結構に | けっこうに | kekkouni | |
[1]無助動詞 [2]有助動詞 |
副詞
编辑同義詞
编辑來源
编辑朝鮮語
编辑此字詞中的漢字 | |
---|---|
結 | 構 |
名詞
编辑結構 (gyeolgu) (諺文 결구)
越南語
编辑此字詞中的漢字 | |
---|---|
結 | 構 |
名詞
编辑結構